はじめての方へ

来院前準備

事前予約のお願い

診療をスムーズに行うために、予約をお願いしています。 予約無しの新患ならびに急患は随時受け付けておりますが、待ち時間が非常に長くなり、専門的な治療を行わない一般処置ならびに最低限必要な応急処置となります。
(過去において急患等の来院で、最大の待ち時間は2時間30分ほどお待ちいただいたケースがあります。待ち時間を保証するものではありませんが、一般的に急患当の来院は30分〜1時間程度が多いいです。)(外傷などの場合は時間による要因が影響する場合があります。急患での来院の場合は必ずその旨をお伝えください。)

予約が取りやすい時間帯

お子さんが多く来院します。そのため、幼稚園・保育園・学校終了後の時間帯や休みの曜日が非常に混み合います。一般的に幼稚園・保育園・学校終了後の16:00〜17:30、休みの日であれば土曜日・県民の日・春休み・夏休み・冬休みは1日中混み合います。

そのため、これらの日にちや時間帯を避けて予約をとって頂くことにより、スムーズな診療が可能となります。特に幼稚園・保育園・学校のある午前中は予約に空きが有る傾向があります。

機能を含めたチェックならびに細かいお話をご希望の方のお勧めな予約の取り方

予約が取りやすい時間帯、すなわち十分な時間が取りやすい事を意味します。その時間帯はお子さんの口の中から見た発達状況、顎や歯の将来予測を含めた口の中からわかる全身状態(他業種の連携の話も含めて)の指導的な内容をお話しする時間が十分あります。

もし通常の最低限の内容だけでなく踏み込んだ指導までお聞きになりたい方は学校(園)が休み以外の日(春・夏・冬休み・県民の日・振替休日を含む休校(園)日)の平日(診療日)の午前中あるいは14:30・15:00の予約をお勧めします。

事前に空き状況の目安を知る方法(当日)

Lineによる空き時間の配信を診療日の9:30頃を目安に配信しています。事前にLine登録をして頂くことにより大まかな空き時間を把握する事ができます。(キャンセルなどの空きが出た場合も配信しております。)

Lineでのアナウンスは30分単位での空き時間を示しています。新患の予約枠は1時間となりますので、連続した2枠が必要となります。
(兄弟・姉妹のいる場合は1名追加毎に30分の時間が追加が必要です。)

本日(4/1)の空き時間をご案内します。

10:30・11:00・12:00

14:30〜16:00・17:00・18:30

一部の処置内容は上記の時間に入れない場合があります。お電話で連絡後、ご来院下さい。

☎︎ 048-987-8588

この例の場合、10:30と11:00は30分単位で連続していますが、11:00と12:00は1時間の差があります。30分単位で連続した最初のお時間の10:30に予約がお取りできます。
14:30〜16:00と記載のある時間は、14:30・15:00・15:30・16:00に空きが有ることを意味します。

新規予約の場合は10:30・14:30・15:00・15:30に予約をお取りする事ができます。
(兄弟・姉妹のいる場合は1名追加毎に30分の時間が追加されます。2人共、初めて受診される場合は、1時間30分が必要となりますので、連続した3枠が必要となります。この例の場合ですと14:30・15:00となります。)

予約時に電話でお伝えいただきたい事

次の内容をお伝えいただくことにより、電話がスムーズになりますのでご協力お願いします。

  • 初めて受診する旨
  • 受診される人数(兄弟・姉妹)
  • 受診される方のフルネーム、年齢
  • 受診する理由(内容により保険適応されないものがあります。例:歯並び)
  • 希望曜日や時間帯(例:月・水曜日の午前中や16時以降など)

尚、電話受付開始時間は診療開始時間の5分前となっています。(基本午前中でしたら9:20、午後でしたら14:00から受付を開始する事が多いです。)

他院から当医院に紹介された方へ

紹介理由がわかるように紹介状の持参をお願いします。紹介状無しでも来院は可能ですが、事前情報がない場合は、診療がスムーズに進行する事が難しくなり、状態を把握するために時間がかかり、適切な処置を行うのに時間がかかります。
紹介をされると言うことは、紹介する理由が必ずあるはずです。問題ない状態であれば、わざわざ紹介はしません。
単に口頭で言われた場合ですと、その紹介した先生の本来の意味を、把握するののに時間がかかるばかりでなく、違う解釈で捉えてしまう場合があるので、話がなかなか噛み合わなく、意図と全く正反対の対応になってしまう場合があります。診ればわかると言う紹介は、その先生の気持ちや意図までは、診ただけではわかりませし、伝言ゲームの状態になっているので、本来の紹介元の先生の意図とは別の解釈をしてしまうので、極力紹介状をお持ちください。
また、紹介元の処置に対する意見のみを聞きたい場合、いわゆるセカンドオピニオンとしての対応は可能です。紹介側の歯科医院は保険適応セカンドオピニオンの紹介状(通常の紹介状と保険の分類が別物です)を書くことが可能です。その場合は当院でのセカンドオピニオン対応は保険のルール上、保険適応されません。通常の保険よる保険処置依頼の紹介状の場合は当院での処置は保険適応(保険適応処置)可能となります。
その他にも紹介状に添付される、レントゲンの提供により、無駄な被曝を回避する目的でも重要です。(レントゲンの提供があっても必要に応じて撮影が必要になる場合があります。)

 

来院時

医院のドアの開錠に関して

午前ならびに午後1番目の予約の場合ドアの開錠は5分前に行います。(基本10分前に開錠するケースが多いです。)

防犯上や準備の兼ね合いで、その時間より前に待合室にお入れする事ができませんので、入り口でお待ちください。

急患で電話連絡無しで来院の場合、稀ですが、臨時休診の場合があります。来院の前にお電話での確認をお願いします。

時間前までの来院のお願い

問診票を含めた書類の記入が多くありますので、予約時間の10分前を目安に来院をお願いします。(9:30・14:30の予約の場合は医院のドアが施錠されている可能性があります。)

予約時間は診療開始の目安ですので、診療開始を保証するものではありません。混雑状況や前後の方の処置の難易度によっては時間を大幅にずれる場合がありますのでご了承ください。(基本、事前に予約をとっている方ですと予約時間から30分以上お待ちする可能性は低いです。)

逆に前後の診療が時間がかからない処置であれば、予約時間より早く処置を行う事が可能です。

持参物

保険診療をご希望の方は有効な保険証等(越谷市在住(住民票)の方は有効な子ども医療証が使えます。その場合は保険診療内容のみ場合は負担がかかりませんの忘れずにお持ちください。、尚、子ども医療証のみでの保険診療は出来ませんので、保険証とセットでご持参ください。)をご持参ください。保険診療の範囲であっても有効な保険証等がない場合は、自費診療となります。

指導内容によっては必要な持参物がありますので、事前にご確認お願いします。

暴れが強いお子さんや不協力児・ハンディーの有る方は、汗や嘔吐などの影響が有る場合がありますので、下着を含めた着替えをお持ちする事をお勧めします。

服装

診療がしやすい汚れても大丈夫な服装でお願いします。低年齢児の進行止め処置など薬液が唾液と混ざります。そのため処置終了後、興奮して保護者の方に抱き付くと、保護者の洋服にも薬液が付着して変色する場合があります。そのため受診者のみならず同伴の方の服装も汚れても大丈夫な服装でお願いします。

保護者(親権者)との来院のお願い

未成年の場合、保護者の同意が必要となりますので、保護者との来院をお願いします。
保護者が未来院の場合は、処置が出来なくなります。どうしても来院できない場合は、電話でご相談ください。

事前歯ブラシのお願い

口腔内の汚れが非常に多い場合は、診断制度に大きく影響ならびに処置可能な状況になるのに時間がかかり、処置が次回以降になる場合があります。
(初回に処置を保証するものではありません。状態によっては処置ができない場合があります。)

当医院でもトイレに洗面所があり、紙コップをお渡しする事が可能です。診療前に歯ブラシを希望の方は、受付に申し出てください。その場合は、歯ブラシ持参でお願いします。

 

来院後

診察券の取り扱いに関して

診察券に次回の予約日時などを含む情報を印字します。その為、診察券にシールを貼ったり、書き込んだりしないで下さい。折り曲がってしまっても使用が出来なくなりますので、取り扱いに注意してください。

次回予約に関して

予約は1人1個となりますので、複数の日付を予約する事ができません。兄弟・姉妹の場合は横に並列でお取りできません。予約自体は30分ずれての縦の予約となりますが、基本連続して処置をしていきますので、30分お待ちすると言う意味ではありません。もし来院の都合上30分ずれての処置を希望の場合でも対応は可能となっています。

予約にはその他いろいろなルールがありますのでご不明な点はご確認ください。

 

その他注意事項

上記は一例の内容で、全ての内容を記載したものではありません。不明な点は事前にご確認お願いします。